今日はMacのデスクトップ用ソフト「Grape」を紹介します。
デスクトップをきちんと管理できない人のみならず、管理できる人には有効なソフトなのではないでしょうか。
特にWebからのダウンロード先をデスクトップに指定している人でデスクトップがアイコンだらけになってしまっている人には便利かと思います。
同じ拡張子とか文字列を含むファイルをひとまとめにしたり(スタック)、ファイルの中身を見たり、拡大したりといったことがデスクトップ上でできるようになります。詳しくは下のビデオを見ればわかるでしょう。
でも、残念ながらまだクローズドベータでテスト中ということで普通にダウンロードして利用はできません。5月中にはリリースされる予定なのでその日を待ちたいと思います。無料じゃなくて有料になりそうなんですけどね。
Grape Desktop Zooming Interface 01 from yann le coroller on Vimeo.