車を運転する人にはいいかもしれないiOSアプリ「Drive Assist」です。日本で使うとどうなのか、は全くわかりませんが。
iPadで使うとこんな感じの画面になります。
で、画面内の要素を見ていくと、まずはスピードメーターです。
原文は文末にあるリンク元記事を読んで頂くとしてGoogle翻訳した結果を載せておくと、
過速度警告機能。あなたは、2つの異なる速度値を設定することができます。車両が設定速度値に達したときにこの機能は、音と視覚信号をトリガする。毎日、総走行距離と同様、現在の、最大値と平均速度を含む走行データが利用可能です。
次はコンパスとGPSです。
あなたの現在地がグラフィカルに、そして正確に表示されるそうです。
次はトリップコンピュータと呼ばれている箇所です。
天気予報や高度とかが表示されるようです。
その他Google Mapsを使ったナビゲーションや音楽プレイヤーの機能などもあるようです。
というわけで、なかなか楽しそうなこのアプリ、日本で使うとどうなるかわかりませんが、250円程度なのでダメもとで買って試してみるのもよいのではないでしょうか。ブログのネタにもなりますしね。
Drive Assist
カテゴリ: ナビゲーション
価格: ¥250
情報元記事はこちらです。
Drive Assist